レッスン
神奈川県中原区にあります「等々力緑地」にて走り方のレッスンを行いました!

いつも体育教師トータルスポーツをご利用いただきありがとうございます
本日は、神奈川県にあります等々力緑地にて走り方のレッスンを行いました。
等々力緑地はとても広い緑地で、Jリーグを開催するサッカー場や、国際大会も開ける陸上競技場、遊具やフィッシングもあるため、一日楽しめるスポットとなっております。
今回のお子様は、小学4年生の男の子と小学1年生の男の子兄弟での参加でした。
親御様に参加の理由を伺うと
お子様が二人とも小学校に入学後、運動会を見に行った際に、走り方がほかの子に比べて悪く見えたことと、それが原因で足が遅いのではないか。
という内容でした。
走る上で姿勢というのはとても重要であり、様々なスポーツ種目においても基礎的な動作となります。
そのため、早いうちに理想的な姿勢や動き方を身に着けることは重要であると思います!
早速挨拶をしてレッスンスタートです!
まずはウォーミングアップを行って体操、ボール運動で身体を温めました。
実際に2人の走り方を見るために動画を撮影しながらレッスンを行います!
動画を見て2人に共通していたのは
走る際に猫背になっていて、頭が前に倒れているようなフォームで走っていました。
そのため、前に進む力が弱くなり速く走れなくなります。
ですので、走る姿勢をしっかりと作るレッスンを行いました!
速く走るために必要な姿勢作り
まずは、基本の姿勢からです。
まっすぐ立った状態からおへその下(丹田:たんでん)あたりに力をいれて、胸を張って立ちます。
次にその姿勢のまま両足でジャンプをします。
良い姿勢のままであれば、高くジャンプすることができます。
良い姿勢のままジャンプができたら、次は片足で行います。
片足でできるようになると、自然と体が前に進む動作がでてくるかと思います。
今回のレッスンでも2人のお子様にそのような動作が見られていましたので、効果があったのではないでしょうか。
片足ジャンプで前に進むようになったら、あとは手を振って後ろ足をキックして前へと進んでいきます。
まとめ
今回のレッスンでは、弟がお兄ちゃんに勝とうと必死に頑張っている姿が印象的でした。
また、お兄ちゃんも弟に負けないぞ!という気持ちが伝わってきました。
スポーツを行う上でライバルや仲間に負けたくない!という気持ちはとても重要です。
お互いが切磋琢磨し、競い合うことで自分の力以上の実力が発揮できることもあります。
今回のお子様たちは、自然とライバル関係にあり、足を早くしようと必死になってレッスンに取り組んでいました。
その結果として、効果が表れて2人ともとても満足した様子で親御様にお話しされていました。
最後に、スポーツの楽しさや仲間と競い合うことなどを体感で得ることができたためとても良いレッスンになったのではないでしょうか。
体育教師トータルスポーツでは、スポーツの楽しさをできるだけ多くのお子様に伝えるために活動をしています。
今回のように兄弟での参加や、仲の良いお子様同士での参加をぜひお待ちしております!
★詳しくはホームページをご覧ください。
体育家庭教師トータルスポーツ・関東エリア(東京・横浜・埼玉・千葉)
★お得な情報はこちらから
出張エリアのご案内
下記の地域への出張レッスンを行っております。
東京(世田谷区、杉並区、三鷹市、武蔵野市、練馬区、渋谷区、目黒区、大田区、中央区、江東区、江戸川区、八王子市、葛飾区、足立区、墨田区、台東区、荒川区、千代田区、文京区、北区、豊島区、新宿区、板橋区、港区、品川区、中野区、調布市、狛江市、稲城市、府中市、多摩市、町田市、日野市、小金井市、西東京市、国立市、国分寺市、小平市、立川市、昭島市、東大和市、東久留米市、東村山市、清瀬市、武蔵村山市、福生市、羽村市 と神奈川県横浜市、東京寄り神奈川県、千葉県、埼玉県)
など幅広い場所までお伺いすることが可能です!
また、企業様向けイベントレッスンや小学校、中学校、保育園などにもお伺いできます!
出張レッスンはお客様のご希望の日時場所にお伺いします!
かけっこ以外も、本格的な陸上競技、マラソン、体操、水泳、野球、サッカー、ラグビー
バスケットボール、バレーボールなど様々なスポーツの指導も行っております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!よろしくお願いいたします。