お知らせ

神奈川県横浜市でかけっこ(走り方)教室!

神奈川県横浜市でかけっこ、走り方教室をさせていただきました!

いつも体育家庭教師トータルスポーツをご利用いただき誠にありがとうございます。

本日は出張レッスンで神奈川県横浜市港南区にある港南ふれあい公園にお伺いしました。

当日は新型コロナウイルスの影響もあり、野球やバスケット、サッカーなどをしているお子様や保護者様で公園内は溢れかえっておりました。

今回レッスンをおこないました生徒様は、小学生3年生の女の子1名様と中学2年生の男の子2名への走り方レッスンをさせていただきました。

バスケットの部活に入部しているとお話を聞いていました。

部活動で屋外の日は、持久走だけで短距離のような瞬発的に走ることはあまりしないようでした。女の子は、少し不器用ではありましたがスポーツや走る事に対しては苦手意識のなく積極的にお子様達でした。

自己紹介や挨拶をしてレッスンスタート!

準備体操をおこなったあと、ウォーミングアップでは、上半身と下半身の連動性を高めるための、ダイナミックストレッチを行いました。

その後、足の引きつけ動作やスキップや後ろ走りと片足けんけんなど15mの間でウォーミングアップを取り入れ、30mの流しとダッシュをしてウォーミングアップを行い、50mの計測をしました。

ウォーミングアップをしていく中で上半身の動きが小さく、早く走ろうとして前のめり気味で走ってしまう問題が出てきました

50mの計測タイム

Nくん 8秒09  Hくん 7秒60  Rちゃん 12秒01でした。

 

現在の走り方と改善方法!

・体がくの字になっていてお尻がひけてしまう。

・腕振りが小さい・肩を振ってしまう走り。

・足の接地時に、かかとからついてしまうくせと、それによって後ろに体重が乗ってしまう走り方。

上記の箇所が気になった為、速く走る為にどうすればいいのか、いくつかポイントをあげてみました。

・良い姿勢を意識「体が垂直に。1本の棒をイメージする。」&目線の位置の確認

・前の腕、後ろの腕はどこまで動かすのがを確認しその場で意識させてから走

・足の接地は少しだけかかとを上げるようにする。そのためのジャンプ系トレーニングからの走り方で接地を覚える

 

走り方の基本!

先日のブログでは、走る時の姿勢は、体を一直線にする意識することが必要と記事の中で書かさせて頂きました。

未就学児・小学生に限らず、中学生から大人の方の走り方でも基本は同じです。

今回は、体を横から見て、「耳・肩・腰・膝・かかと」が一直線にすることをポイントに、背伸びや軽いジャンプをすることで体がブレないように練習を行いました。

次に、目線の位置を確認いたしました。

走る時に、下を向いて走ってしまう癖が3人ともありました。

前を向くことでどのような影響があるかを体験してもらうために、ジャンプ練習の時に、前を見てジャンプ、下を見てジャンプ、上を見てジャンプを行い、一番跳びやすい跳び方を確認していい姿勢で前を向いて走る練習をしました。

 

腕振りと足の回転を合わせる!

腕振りが小さいと、足が後ろに流れがちになることがあります。

これは腕振りのタイミングと足の回転する速さが合っていないと起きる現象です。

指先は目線より上にいかず顎の前まで、後ろの腕は肘だけを引かず肘から下の指先までを上体より後ろに行くことを意識します。

1、両方の腕を伸ばした状態で前後に振る。

2、両方の腕を90°に曲げ前後に振る。

3、90°に曲げた状態で片腕だけを10回づつ振る。もう片方の腕は前でキープ。

4、交互に腕を20回振る

5、交互に20 回その場で振り、意識して30m走る

この流れですることで、肘が常に曲がったままの小さな腕振りではなく、前から後ろに大きく振るダイナミックな腕振りになります。

次に下半身との連動性を高める練習を行いました。

腕とのタイミングを掴むために、

1、その場で腿上げ。意識は脚を腰の高さまで上げる

2、その場で腿上げ。意識は脚を腰の位置から下ろす

3、その場腿上げ20回(腕とのタイミング意識)→25mダッシュを3本

腕と脚のタイミングを合わせることで、走り方に余裕が生まれるようになりました。

 

地面に対する足の着き方(接地)の意識!

効率的な走り方をする為には、接地がとても重要になってきます。

ランニングなどの持久走ではかかとから地面に接地する事が多く、それは疲れない走り方を自然にしている子供達が多いです。

しかし、早く走る短距離走においてかかとから走ることは足が遅くなる原因の1つです。

今回の子供達は、普段から持久走が多く接地が自然にかかとからつくことが身についたと考えられます。

その接地を治すための練習を行いました。

1、かかと少しを上げ、軽く背伸びをしてバランスの取れる位置と力入る位置を覚える

2、その状態から10m歩く

3、つま先をあげて10m歩く

※これはかかとから着くとバランスを崩してしまうことや、姿勢が「くの字」になってしまうことを覚えて貰う為にすることです。

4、ミニハードルを使った両足ジャンプ

5、ミニハードルをつかった腿上げ

6、力の入る接地の位置を覚えた状態でダッシュ

走る際は、かかとを少し上げて接地する事を意識させて走ってもらいました。

最後に上記の3つのポイントを踏まえて

30mのダッシュ

50m の計測を行いました。

50mの計測

Nくん 7秒27  →0、82秒  Hくん 7秒26  →0、34秒  Rちゃん 11秒15  →0、86秒

3人とも足が早くなりました。

個人差はございますが、それぞれが早くなった実感と達成感に満ち溢れていました。

お父さん、お母さんも綺麗なフォームになったことと、速い人の走り方になったと喜んで頂けました。

子供達は、学校で早い子がいてその子に勝ちたい、少しでもバスケットのコート内でも早く動きたい、かけっこで早く走りたいとそれぞれに目標がありました。

本日は、子供が自信を持てるように些細ながらお手伝いさせていただきました。

次回のレッスンでは、今回の復習と瞬発力トレーニングをメインにかけっこ・走り方教室をしていきたいとおもいます。

本日はありがとうございました!

 

★詳しくはホームページをご覧ください。

体育家庭教師トータルスポーツ・関東エリア(東京・横浜・埼玉・千葉)

●https://total-sports.jp/

大変お得なメールマガジンはこちら

●https://tsuku2.jp/t-sports

 

体育家庭教師トータルスポーツ・関西エリア(大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山)

●http://t-sports.jp/

 

かけっこ以外もレッスン可能!

本格的な陸上競技、マラソン、体操、水泳、野球、サッカー、バスケット、ラグビーなどなど、様々なスポーツの指導も行っております。

逆上がり、ドッジボール、自転車、竹馬、一輪車の乗り方、縄跳びなども可能!

 

出張レッスンはお客様のご希望の日時場所にお伺いいたします!

世田谷区、杉並区、三鷹市、調布市、目黒区、渋谷区、新宿区、中野区、練馬区、武蔵野区、府中市、八王子市、町田氏、品川区、大田区、千代田区、江東区、江戸川区、葛飾区、文京区、足立区、板橋区、横浜市や埼玉県、千葉県などなど、幅広い場所までお伺いすることが可能です。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

CONTACT
ご予約・お問い合わせ

   

単発かけっこ教室、来場個別レッスン、
出張レッスンをご希望の方や各種レッスンのご予約、お問い合わせはこちら